リフォーム施工実例
【 東京都武蔵野市 M様邸 】
リフォーム事業部 G です
(yamaに変わって今回よりお世話になります)
本日ご紹介させていただくのは武蔵野市のお客様。
武蔵野市の中心地「吉祥寺」は、
人気の街として全国的にも有名ですよね。
私も時々ご飯を食べに行きます!
ところで「吉祥寺」というからには
お寺があるのでしょうか?
この話は有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、
「吉祥寺」には「吉祥寺」というお寺が無いんですよね!
江戸時代の明暦年間に起きた大火事(明暦の大火・1657年)で、
現在の東京ドームの近く、小石川水道橋にあった「吉祥寺」の
門前町の住人が多く焼け出されて、
江戸の西、現在の武蔵野市あたりに移住。
移住先はやがて「吉祥寺村」と呼ばれるようになり、
これが現在の「吉祥寺」の町名のルーツだそうです。
水道橋にあった「吉祥寺」は、
現在は文京区駒込に移転しているとのこと、
今度訪ねてみたいです。
さて、東京都武蔵野市より
「スタイリッシュに生まれ変わったM様邸」の
リフォーム施工報告です!
【武蔵野市 M様邸】
築年数:10年
施工内容
◉外壁塗装
◉屋根塗装
◉ベランダの防水工事
[工期:31日間(休日含む)]
築10年というタイミングで
「まず家を見てもらい、結果次第で工事を検討したい」
と、ご相談をくださったM様。
屋根・外壁ともに傷みが軽度でしたので
下地処理、補修もスムーズに行うことができました。
そして外壁のカラーを変えて・・・
BEFORE
↓
AFTER
↓
スタイリッシュにイメチェン☆
<工事担当者より>
築10年のメンテナンスは、やはり
お家の劣化に先手を打てるタイミングのようです。
傷みが進む前に補修することができました。
「仕上がりに満足」というお言葉をいただき
私共も嬉しかったです。
M様、ありがとうございました!
リフォームやメンテナンスに関して
私たちは全力で対応させていただきます。
どんなことでもお気軽にご相談くださいませ!
お住まいのメンテナンス・白アリ防除・リフォームについては…
↓↓