家が建つまで見届け隊!! 【ティーアラウンドの家ができるまで】(17) 〜地盤改良編⑥〜

【ティーアラウンドの家ができるまで】(17)

『地盤改良編』その⑥

 

【ティーアラウンドの家ができるまで】(1) へ戻る

ひとつ前の記事【ティーアラウンドの家ができるまで】(16) へ戻る

 

T太郎です

着工から完成まで、毎日毎日少しずつ…

家が建つまで見届けたい!

 

このコーナーでは

ティーアラウンドの住宅が

実際にどんな風に出来上がっていくのか

日記風にリポートしていきます。

 

10月◯日

 

一週間前に行われた

地盤改良工事の現場では

セメントミルクと土を混合した改良体を34本

施工しましたが

 

同時に、改良体の頭部(浅いところ)と

深部(深いところ)から

計6点のサンプル(試験材)をとり、

検査機関に提出していました。

 

 

こちらが採取したサンプル(試験材)、

プリングルスチップスのような緑色の筒に入っています。

 

そして、

ジャストマテリアル社による検査の様子。

 

赤い丸が、筒から出された試験材です。

 

この結果と

実際の改良工事の報告と合わせて、

晴れて「地盤保証書」が発行され ました!

 

 

家づくりの重要工程、地盤改良工事

ついに完了です。

さあ、ここにどんな家が建つのでしょうね〜

引き続き、家が建つまで見届けたい!!

 

 

(画像は報告書より、転載させていただいております

 一般社団法人 ハウスワランティ様

 ジャストトレーディング株式会社様

 ありがとうございました!)

 

一般社団法人 ハウスワランティ

ジャストトレーディング社

 

【ティーアラウンドの家ができるまで】(18) へ進む

【ティーアラウンドの家ができるまで】(16) へ戻る

 

 

https://www.t-around.co.jp