家が建つまで見届け隊!! 【ティーアラウンドの家ができるまで】(10)

【ティーアラウンドの家ができるまで】(10)

【ティーアラウンドの家ができるまで】(1) へ戻る

 

T太郎です

 

着工から完成まで、毎日毎日少しずつ…

家が建つまで見届けたい!

 

このコーナーでは

ティーアラウンドの住宅が

実際にどんな風に出来上がっていくのか

日記風にリポートしていきます。

 

9月◯日

 

ブロック塀の施工が、本日でほぼ完了になります。

 

職人さんのお話しではブロック積みの要点は、

1段目にあるそうです。

1段目をいかに丁寧に、正確に積むか。

そこをおろそかにしないことで、

2段目以降の作業、そして全体の仕上がりに

差が出るそうです。

 

 向かって左の隣地との境界は、ブロックの上に

目隠しにもなるフェンスがつきました。

ブロック塀の足元、隙間にも

みっちりモルタルを詰めていきます。

「ねこ」と呼ばれる荷車に

こねたてのモルタルを載せて、

そこからサクッ、スススッと、たくみな鏝(こて)さばきでした。

隣地側から
敷地の奥から正面をのぞむ

 

すでに多くの職人さん、

その匠の技が、当物件に注がれています!

 

【ティーアラウンドの家ができるまで】(11) へ進む

【ティーアラウンドの家ができるまで】(9) へ戻る

https://www.t-around.co.jp